ボランティア募集

10/26(日) 第17回「日本九援隊」令和7年8月九州豪雨被災地宗像市池田「里山崩落現場倒壊竹林切り出し作業」災害ボランティア派遣 参加者大募集中!

【10/26(日) 第17回「日本九援隊」令和7年8月九州豪雨被災地宗像市池田「里山崩落現場倒壊竹林切り出し作業」災害ボランティア派遣 参加者大募集中!】
〜歴史的!官民協働災害ボランティア派遣第5弾〜

 前回の田んぼ側溝の土砂撤去作業がまだ少し残っておりますので、先に土砂撤去作業を完了させた後に、今週末26日(日)は最後に依頼されていた池田里山崩落現場に移動し、動画にある宗像市水路復旧公共工事箇所に入る重機のアームが届かない山腹から山頂付近にかけての倒壊竹林の切り出し作業を実施します。
 ここは管理者がご高齢の一人暮らしの方で、管理できないオーナーさんに代わって重機ではできない作業を、災害ボランティアの手作業による人海戦術で撤去して参ります。

 この時期はどの被災農地も災害査定前で災害ボランティアは通常入れませんが、歴史的な宗像市との官民協働災害ボランティア派遣のため、「日本九援隊」には災害ボランティアによる手作業でしかできない作業が振り当てられるという、これまでの災害ボランティア史上例を見ない災害ボランティア派遣が続いております。

 これからの災害・農業支援に、災害ボランティアはここまで進んだ可能性を秘めていますので、全国の研究者や行政の防災・農政担当者の皆様、災害ボランティア団体の皆様、宗像市民の皆様、日本の農業を救う大きな試金石となる「日本九援隊」の災害ボランティア派遣にご注目ご支援願います。

 活動にご参加いただける方は、「日本九援隊」正会員メンバーはメールにて、現地集合や途中参加も含め会員外の方は電話にて事前参加連絡をお願いいたします。

10月26日(日)

1 スケジュール
 8:00 JR博多駅地下2階送迎場集合 車2台送迎
 9:00 宗像市池野地区コミュニティセンター駐車場 現地参加者集合
 9:10 宗像市池田「宗像大社近く樽見川沿い田んぼ」移動、作業開始 
10:00 宗像市池田「里山崩落現場」移動、作業開始
12:00 作業終了、後片付け、現地集合参加者解散
13:30 JR博多駅筑紫口 ロータリー解散

2 現地集合参加希望者
①募集定員 : なし
②集合場所 : 宗像市池野地区コミュニティセンター駐車場 
③集合時間 : 9:00
④住 所 : 福岡県宗像市池田1300

3 参加費無料(ボランティア活動保険 事前要加入)

4 連絡先  日本九援隊(ニホンキュウエンタイ)理事長・令和学校校長 肥後 孝  080-3901-6183

《令和7年九州豪雨被災地「日本九援隊」災害ボランティア派遣 活動資金募金先》  

ゆうちょ銀行  
店名 七四八  店番 748  
普通預金 口座番号 9642710  
NPO法人日本九援隊   
トクヒ)ニホンキュウエンタイ

https://nippon-kyuentai.com/

#防災 #復興 #災害 #災害ボランティア #九援隊 #被災地 #学校 #NPO法人 #日本九援隊 #令和学校 #農業 #福岡県 #宗像市 #宗像大社

コメントを残す

*