ボランティア募集

5/4(日)みどりの日 第172回「日本九援隊」朝倉市比良松「農業用水路土砂撤去」災害ボランティア派遣 参加者大募集中

【5/4(日)みどりの日 第172回「日本九援隊」朝倉市比良松「農業用水路土砂撤去」災害ボランティア派遣 参加者大募集中】

 まだ本調子ではありませんが、今年も梅雨入りが間近に迫っており、もうこれ以上災害ボランティア派遣を中断することができません。
 約2年ぶりの朝倉被災地派遣ですが、これは2年前に久留米市田主丸町の大規模土砂崩れを引き起こした7月10日豪雨被災地の復旧に2年近くかかったからです。

 九州北部豪雨発災当時のまま8年間、大量の土砂により水路が塞がれたままになっている田んぼの側溝を約50メートルにわたり土砂撤去して参りますが、実は今回の現場は、2年前の7月10日豪雨でも写真のように被災しており、二重に大量の土砂が堆積していて水路の水が流れなくなってしまっております。

 今回、農業委員さんから依頼を受けた現場は、どこが水路かわからないほどの雑草で覆われており、電動草刈り機を使用できる災害ボランティアも3人ほど募集いたします。

 現地集合を希望される方は、ルート地図を掲載いたしておりますので、参加をご希望される方は、正会員メンバーはメールにて、会員外の方は必ず電話にて事前参加連絡をお願いいたします。

5月4日(日)みどりの日

8:00 JR大野城駅東口前ロータリー出発
 (太宰府IC〜朝倉IC)
9:00 朝倉市比良松「西日本新聞エリアセンター」前駐車場集合、土砂撤去作業開始
12:00 作業終了、後片付け、出発
 (朝倉IC〜太宰府IC)
13:30 JR大野城駅東口前ロータリー到着、解散

募集定員 10人

参加費無料

ボランティア活動保険 事前要加入

連絡先
日本九援隊(ニホンキュウエンタイ)理事長・令和学校校長 肥後 孝
080-3901-6183

https://nippon-kyuentai.com/

#防災 #復興 #災害 #災害ボランティア #九援隊 #被災地 #学校 #NPO法人 #日本九援隊 #令和学校 #農業 #朝倉 #比良松 #九州北部豪雨

コメントを残す

*