コロナ前には「日本九援隊」常連メンバーであった竹内さんから「令和学校」に親子で入校したいと、大変嬉しいご連絡をいただきました。早速、入会申込書を送付いたします。 これまで既に入会申込書をご提出いただいている正会員は81 […]
活動レポート
第37回「日本九援隊」西日本豪雨被災地広島県呉市安浦町市原農地復旧災害ボランティア派遣活動報告
3月24日(日)の第37回「日本九援隊」西日本豪雨被災地広島県呉市安浦町市原農地復旧災害ボランティア派遣の活動報告をいたします。 「日本九援隊」参加者18人は田圃二枚の石撤去作業、広島参加者約20人は水路復旧作業 […]
3/17(日)第36回朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣 活動報告
3月17日(日)の第36回「日本九援隊」西日本豪雨被災地朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣の活動報告をいたします。 朝方は冷え込んだものの、作業中は汗ばむほどの絶好の災害ボランティア日和とな […]
3/10(日)第35回「日本九援隊」朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣 活動報告
3月10日(日)の第35回「日本九援隊」朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣の活動報告をいたします。 福岡では暴風警報が出る程の荒れた天気で大雨となり、大分自動車道下の雨の影響がない水路だからと […]
3/3(日)第34回「日本九援隊」朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣活動報告
3月3日(日)の第34回「日本九援隊」西日本豪雨被災地朝倉市来光寺地区大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣の活動報告をいたします。 一日中雨の予報でしたが、不思議と「日本九援隊」が活動を開始すると昨夜から […]
2/24(日)第33回「日本九援隊」朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣活動報告
2月24日(日)の第33回「日本九援隊」西日本豪雨被災地朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣の活動報告をいたします。 水路から土砂をかき出すのに頭の高さまでスコップを上げなければならないため、 […]
2/17(日)第32回「日本九援隊」朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣活動報告
2月17日(日)の第32回「日本九援隊」西日本豪雨被災地朝倉市来光寺大規模農業用水路土砂撤去災害ボランティア派遣の活動報告をいたします。 日本九援隊の300回を超える長い毎週末災害ボランティア派遣の中でも記憶にな […]
2/10(日)第31回「日本九援隊」西日本豪雨被災地広島県呉市安浦町市原棚田復旧土砂瓦礫撤去災害ボランティアバス派遣の活動報告
2月10日(日)の第31回「日本九援隊」西日本豪雨被災地広島県呉市安浦町市原棚田復旧土砂瓦礫撤去災害ボランティアバス派遣の活動報告の続きです。 砂防ダムを迂回して流れた土石流が倉庫を押し流し、大量の土砂とともに瓦礫となっ […]